皆さんこんにちは!GMARCH学生ブロガーのべってぃです。
突然ですが、就活中の23卒・24卒の皆さんは「ワンキャリア」という就活サイトをご存じですか?
ワンキャリアとは、マイナビやリクナビのようにインターンや本選考情報などが掲載されている就活サイトです。
ワンキャリアのメリットとは?
簡単にワンキャリアのメリットについてご紹介します。私はマイナビやリクナビよりも使いやすいと思っていたため、一番使用頻度が高かったです。
- 就活のノウハウ記事が読める!(OB訪問のやり方、自己分析や企業分析の進め方など)
- 実際にインターンや本選考に合格したエントリーシートの内容が無料で見れる
- 企業説明会がダントツで見応えある(司会者が企業の方に対して鋭い質問をしてくれるため、マイナビやリクナビより断然内容の濃い説明会です
インターンシップや本選考で受験する筆記試験「SPI」のおすすめ問題集と勉強法も紹介しています。SPIが一番受験頻度が高いと思うので、ぜひ早めの対策をしましょう。
-
【2023年卒就活】SPI3(webテスト)のおすすめ問題集と勉強法を紹介
こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。私は2022年卒業予定の就活生で、インターンシップには合計30社・本選考には20社ほど参加しました。 SPIのテストを受験した数は、WEBテスティング方式で ...
続きを見る
SPIの次に受験頻度が高い筆記試験「玉手箱」も解説していますので合わせてご覧ください。
-
【2023年卒就活】SPI3(webテスト)のおすすめ問題集と勉強法を紹介
こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。私は2022年卒業予定の就活生で、インターンシップには合計30社・本選考には20社ほど参加しました。 SPIのテストを受験した数は、WEBテスティング方式で ...
続きを見る
夏のインターンシップの申し込みが増えてきていると思いますので、インターンシップの服装についてご紹介している記事も合わせて読んでみてください。
-
【23卒女性向け就活】インターンシップの服装自由って何着ればいいの?22卒就活生がオンラインでのオフィスカジュアルについて解説!
こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。私は去年の6月から就活をしていて、インターンシップには合計30社ほど参加しました。 その時の経験をもとに、インターンシップの服装についてご紹介いたします! ...
続きを見る