就活

【24卒向け】春までに23卒大学生が就活でやるべきこと5選(おすすめ就活サイトも紹介)~現役GMARCH生・22卒の私が解説~

こんにちは!GMARCH女子大生ブロガーのべってぃです。大学生の皆さんは就活ってもうスタートしましたか?ちなみに私は大学3年生の6月からスタートしました。

私自身、2022年卒業予定の就活生で、説明会には50社・インターンシップには合計30社・本選考には20社ほど参加しました。

ホタテさん
そこで今回は2022年の夏インターンシップに向けて24卒就活生(2022年4月に大学3年生になる人)がやるべきことを解説します。

就活はスタートが早ければ早いほど有利なのでぜひこのタイミングで読んでほしい記事です。

2022年の夏インターンシップまでにやるべきこと5選

夏のインターンシップまでにやるべきこと5選について紹介します。やるべき順番は下記の通りです。1番目から順番にやっていただけるとスムーズに就活がスタートできます。

  • 就活サイト登録
  • 合同説明会・個別説明会の参加
  • プレエントリー
  • ガクチカ・自己PRのテンプレートを作る
  • 夏のインターンシップ申込

それでは1つずつ詳細を解説していきます!!

就活サイト登録

就活の1番初めに行うことは就活サイトの登録です。

就活サイト=企業情報やインターンシップ・本選考情報、説明会参加、セミナー参加などが行える就活に関するサイトのことです。

ウェブサイトかアプリにて会員登録を行いましょう。

絶対に登録してほしいのが「マイナビ」、「リクナビ」です。就活に慣れてきたら次のステップとして「ワンキャリア」、ベンチャー企業や地方企業に興味があるなら「サポーターズ」に登録しましょう。

  • マイナビ
  • リクナビ
  • ワンキャリア
  • サポーターズ

まずはこの2つ

マイナビ

登録用途:合同説明会への参加・プレエントリー用・就活知識を学ぶ用

とにかく大規模かつ大手企業が多数参加する合同説明会に参加できるのがマイナビです!!

プレエントリーもボタン一つで簡単に申し込めますし、説明会も毎週のように開催されるので私は本選考が始まる前の12月ぐらいまではかなり使ってました!

7月4日(日)実施の合同説明会の参加企業例:

集英社、サンドラッグ、サイバーエージェント、横浜銀行、TBSグループなど

参照元:マイナビ2023「仕事研究&インターンシップEXPO 東京会場」〔https://job.mynavi.jp/conts/event/2023/6076/index.html#company-list〕

全就活生が登録していても過言ではない定番サイトです。アプリ版もあるのでぜひ登録してみてください。

リクナビ

登録用途:合同説明会への参加・プレエントリー用・就活知識を学ぶ用

マイナビに並ぶ超定番就活サイトです。マイナビと同じく大規模合同説明会を開催しており、夏のインターンに向けて説明会が増えてくると思うので今すぐ登録するのをおすすめします。

就活のはじめの一歩として「マイナビ」、「リクナビ」の2社をまずは登録しましょう。

トップ企業や外資企業を狙うなら

ワンキャリア

登録用途:合同説明会・個別説明会への参加・プレエントリー・インターンシップの過去ES参照・おすすめ企業検索

おすすめポイントは3点あります。

  • マイナビやリクナビの合同説明会に参加してきたけど、もう少し個別企業のことを詳しく知りたい方
  • 日系トップ企業や外資企業を狙っている方
  • インターンシップに申し込むにあたって、過去に合格している先輩のESを見たい・参考にしたい方

マイナビやリクナビの合同説明会には普段参加しないような超大手企業の個別説明会が多数開催されます。

例:資生堂、ユニリーバ、三井化学、アマゾンジャパンなど

ワンキャリアの個別企業説明会では合同説明会とは違い、40分間で詳しく企業の説明をしてもらえるので本当におすすめです。

ホタテさん
今なら22卒(学部3年生&院1年生)&23卒(学部2年生)の方限定で、友達招待URLから無料会員登録するとAmazonギフト券500円分もらえます!

※URLから登録するだけでOKなので、お互いに個人情報が知られる心配もありません。安心してご登録いただけます。先日も登録してくださった方がいました!

地方企業やベンチャー企業を知りたい・就活セミナーに参加したいなら

サポーターズ

登録用途:地方企業や中小企業、ベンチャー企業の説明会参加、ES・自己分析・就活の初歩的なセミナー参加

おすすめポイントが2点あります。

  • 就活とは何かを丁寧に教えてくれる
  • 地方企業や中小企業、ベンチャー企業の説明会・紹介が豊富

私的にサポーターズの最も良い所は就活セミナーがめちゃくちゃ分かりやすいことです。今年も開催するのか分かりませんが、昨年はESの書き方、自己PRの考え方、自己分析の仕方などを教えてくれる無料セミナーが開催されていました。

就活初心者だけど本を読む気にはならないから、セミナーで気軽に知識をインプットしたいよ!という方におすすめのサイトです。 

[st-kaiwa3]ちなみにキャリアチケットという就活エージェントでも選考対策や自己分析の仕方の就活セミナーが開催されているため、ぜひ登録してみてください。[/st-kaiwa3]

合同説明会・個別説明会の参加

就活サイトに登録したら、まずは合同説明会に参加しましょう。

合同説明会=複数の企業が1日で同時に説明会を行うイベントのことで、学生は興味のある企業の説明会を聞くことが出来ます。

各就活サイトがどのような合同説明会を開催しているのか紹介します。

マイナビ

マイナビは夏のインターンに向けて沢山の合同説明会が開催されます。完全予約制の場合が多いので早めに申込をするのがおすすめ。

7月4日(日)実施の合同説明会の参加企業例:

集英社、サンドラッグ、サイバーエージェント、横浜銀行、TBSグループなど

参照元:マイナビ2023「仕事研究&インターンシップEXPO 東京会場」〔https://job.mynavi.jp/conts/event/2023/6076/index.html#company-list〕

リクナビ

リクナビは夏のインターンに向けて沢山の合同説明会が開催されます。完全予約制の場合が多いので早めに申込をするのがおすすめ。

7月3日(土)実施の合同説明会の参加企業例:

ニッポンハムグループ、大塚商会、三井ホーム、ノジマ、読売新聞社など

参照元:リクナビ2023「リクナビ仕事万博in東京」〔https://job.rikunabi.com/2023/contents/article/c~event~prelive~210703_tokyo/r/?modern=1〕

ワンキャリア

個人的に大手トップ企業ばかりが参加するイベントなので一番おすすめです!

また、ワンキャリアの司会者の方が鋭い質問を企業担当者にしてくれるので就活サイトの中で一番有益な情報を得られると思います。ちなみにマイナビ・リクナビには司会者がいません!

今後も夏のインターンに向けて説明会が沢山開催されるので是非ワンキャリアの登録をしてみてくださいね~。

6月19日(土)、20日(日)実施の合同説明会の参加企業例:

電通、ユニ・チャーム、楽天グループ、関西テレビ、松竹、金融庁など

参照元:ONE CAREER「【約50社の説明会と企業分析の方法を配信】6/19,20開催 『ONE CAREER インターン締切直前 LIVE』ー 夏前に一気に研究する2日間 ー」〔https://www.onecareer.jp/events/23990〕

7月18日(日)実施の合同説明会の参加企業例:

博報堂、 NTTデータ、日本郵船、日本マイクロソフト、日本ロレアル

参照元:ONE CAREER「【理系就職の選択肢がわかる】日清食品 / 日本郵船 / NTTデータなど様々な業界の企業が出演!『理系就職LIVE』」〔https://www.onecareer.jp/events/24194〕

プレエントリー

説明会で気になる企業を見つけたら、まずはプレエントリーをしましょう。

プレエントリー=企業の入社選考やインターンシップにエントリーをするにあたってマイページ登録をすること。プレエントリーをして選考に申し込む義務が発生するわけでは無いです。いわば資料請求のような軽い感覚で申し込めるものです。

少しでも気になると思ったらまずはプレエントリーするのがおすすめ!

ガクチカ・自己PRのテンプレートを作る

説明会で気になる企業を見つけてプレエントリーをしたら、次はインターンシップ選考に向けて「ガクチカ・自己PR」の準備をしましょう。

ガクチカ=学生時代に最も力を入れて取り組んだこと

自己PR=自分の長所・強み

人気企業はインターンシップ参加にあたって選考を行うことが多いです。選考内容は様々ですが、ファーストステップとしてES(エントリーシート)による書類選考が実施される場合がほとんどです。

ES(エントリーシート)=インターンシップや本選考を受ける際に提出する書類。各企業が独自に質問を設けて学生に対して提出を求める。ガクチカや自己PR、志望動機などを書くことが多い。

ガクチカと自己PRはインターンシップのESで定番質問であり、1度作ってしまえば使いまわしができます。そのため、インターンシップの選考が本格化する前にガクチカと自己PRのテンプレートを作っておきましょう。

夏のインターンシップ申込

夏のインターンシップまでにやるべきことの最後は「インターンシップの申込」です。気になる企業の夏(7・8・9月開催)のインターンシップを申し込みましょう!!

早い企業だと6月に選考開始の企業もあります。今すぐにでもマイナビ・リクナビ・ワンキャリアで調べるか、企業の新卒採用ホームページで調べましょう。

企業に寄りますがES提出・面接・適性検査・GD(グループディスカッション)が選考時に行われることがあります。まずはES対策、余裕があればそのほかの対策も行いましょう。

用語解説:

面接=採用担当者や現場社員との面接が行われます。ESの内容をもと面接官が気になったことや深堀が行われます。

例:ガクチカでアルバイトの経験を書いているけど、この経験の中で苦労したことを具体的に教えてください。

適性検査=ウェブテストやテストセンター(専用試験会場)で受験するテストです。性格・非言語(数学)・言語(国語)のテストが行われ、選考の足切りとして使われることが多いです。

GD(グループディスカッション)=4~5人程度の複数人グループで、ある1つのテーマについて議論するものです。大体30分~1時間程度で行われ、最終結論を面接官に発表する形が多いです。

例:コロナ禍で飲食店の売上を回復させるためにはどのような施策を行えば良いか

[st-kaiwa1]ウェブテストのおすすめ問題集は「これが本当のSPI3だ!2023年度版」です。ぜひ購入して今の内から勉強開始しましょう!!

まとめ

いかがでしたか?今回は2022年の夏インターンシップに向けて24卒就活生(2022年4月で大学3年生になる人)がやるべきことを解説しました。就活は早く始めた分だけリターンがあるので今すぐ就活スタートしてください!

おさらいですが、夏のインターンシップまでにやるべきこと5選は下記の通りです。1番目から順番にやっていただけるとスムーズに就活がスタートできます。

  • 就活サイト登録(マイナビ・リクナビ・ワンキャリア・サポーターズ)
  • 合同説明会・個別説明会の参加
  • プレエントリー
  • ガクチカ・自己PRのテンプレートを作る
  • 夏のインターンシップ申込

他にも就活生におすすめの記事があるので合わせて読んでみてください。

【2023年卒就活】SPI3(webテスト)のおすすめ問題集と勉強法を紹介

こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。私は2022年卒業予定の就活生で、インターンシップには合計30社・本選考には20社ほど参加しました。 SPIのテストを受験した数は、WEBテスティング方式で ...

続きを見る

【23卒女性向け就活】インターンシップの服装自由って何着ればいいの?22卒就活生がオンラインでのオフィスカジュアルについて解説!

こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。私は去年の6月から就活をしていて、インターンシップには合計30社ほど参加しました。 その時の経験をもとに、インターンシップの服装についてご紹介いたします! ...

続きを見る

no image
【就活】オンラインweb面接やインターンにおすすめのライト(パソコンに取付可能)を紹介

こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃです。 大学3・4生の皆さんは現在就活中でしょうか?私も現在4年生なので、就活の真っ最中です。 コロナ禍の今、就活を始めたばかりの私が直面した問題が、「自宅の照明 ...

続きを見る

-就活
-, ,

Copyright© べってぃの大学生ブログ , 2024 All Rights Reserved.

Verified by MonsterInsights