大学受験

私大やセンター試験対策にもおすすめな「赤本ノート」とは

こんにちは!女子大生ブロガーのべってぃーです。

今回は私大やセンター試験対策に役に立つ「赤本ノート」についてご紹介します。

赤本ノートとは?

赤本ノートは見開き構成で、左ページで問題を解き、右ページで傾向分析・弱点の発見・対策の構築を行います。
左ページはマークシート解答用紙(文系科目用は0~9のマーク欄が90個)で、本番さながらの演習ができます。
塗る時間や見直す時間も含めて、演習を重ねて慣れておきましょう。

(教学社赤本ウェブサイト

https://akahon.net/books/detail/9000300?link=Books/listDetail/6/1 より引用)

メリット①マークシートの枚数を気にせず使える

赤本にも付属のマークシートが入っているのですが、枚数に限りがありますよね!!

しかも予備校で赤本を借りるときはマークシートを切り離せないと思います。

ということで、赤本ノートを使用するとマークシートが使い放題ですね。

メリット②過去の点数を見返せる

しかもノートになっているので、過去にどれくらい点数を取っていたかが分かっていいですよね~!!

自分の勉強記録になるので、自分の成長度が分かってモチベにもつながります。

今回紹介しているのは赤本ノートのセンター用です。私大対策用の赤本ノートもありますが、記述対策専用のつくりになっています。

志望校によりますが、私は私大文型志望でしたので、記述はほとんどありませんでした。

もし記述があるときは余白に書けばどうにかなります。

メリット③傾向分析・弱点の発見・対策欄がある

これ実は超大事!!

赤本ノートでは右ページ丸々が傾向分析・弱点の発見・対策の欄になっています。

  • 傾向分析は本当に正確にするには膨大な時間が掛かるのでしなくていいと思いますが、記述の有無や筆記なのかマークシートなのかぐらいはメモしましょう!!
  • 弱点の発見はとっても大事。自分の弱点は赤本を解くことによって浮き彫りになります。弱点は具体的に記述しましょう。また、その弱点を克服するために対策を書きましょう。いつまでにどこまで勉強するかなどを記述するとなお良いです。

例 11月10日 英語 

熟語をあまり覚えていない

→11月17日までに英単語帳の熟語を1周する。覚え直して確認テストをする。

+α情報:点数を記録しよう!

ちなみに私は最初センター用の赤本をセンター試験の過去問で使用し、その後私大専用として使っていました。

また、表紙に志望校と志望学部、科目ごとの点数が記入できる用紙を父に作ってもらい、貼り付けていました。

例, A大学 2017年A方式 経済学部 英語 80点 日本史 85点

 B大学 2018年B方式 文学部 英語 67点 日本史 80点

こんな感じに解くたびに記入していくことで、点数の伸び具合や何年度まで解き終わったかが一目でわかるようにしました。

さいごに

いかがでしたか?赤本ノートを有効活用してくださいね。

赤本を使ってセンター試験&私大対策を効率よくしましょう♪頑張れ受験生!!!

あわせて読みたい
大学受験で予備校・塾どっちがいい?いつから行くべき?【おすすめの選び方を解説】

高校生とその保護者の皆さん!予備校や塾選びにお困りではありませんか? 私自身、納得のいく予備校を探すまで結構時間が掛かってしまいました。 記事の信頼性 私は複数の予備校&塾に入塾しました。(3つ) 体 ...

続きを見る

あわせて読みたい
【大学受験】コロナ休校中に知っておきたい!指定校推薦のメリット&デメリットは?成績・学年別に解説

高校生の方、もしくは保護者の皆さん。ズバリ皆さんにお聞きしたいです。 あなたの成績(お子様の成績)は今いくつですか? 五段階評価であなたは成績いくつでしょうか。ちなみに私は三年間で平均2.4でした、、 ...

続きを見る

-大学受験
-

Copyright© べってぃの大学生ブログ , 2024 All Rights Reserved.

Verified by MonsterInsights